KSPクリニックでの
インフルエンザ予防接種
医療法人彩新会では、インフルエンザ予防接種のご予約受付を開始しました。
10月10日(火)より接種を行います。

インフルエンザの予防は、流行の前に予防接種を受けることが基本です。予防接種を受けてから、予防効果があらわれるまでに約2週間かかりますので、流行の始まる前、12月中旬までに接種を完了して下さい。
お電話またはメールフォームでお申込みください
(1)WEB予約
以下のフォームよりご予約下さい。
お申込みから2営業日以内にメールで返信致します。2営業日を過ぎても返信メールが届かない場合は、恐れ入りますが予約センターまでご連絡をお願い申し上げます。(TEL 03-3713-5800)
※4営業日以内のご予約をご希望の方はお電話でご予約ください。
(2)電話予約
当院の受診歴がある方は、ID 番号、お名前、接種ご希望日時をご連絡ください。 それ以外の方は、
ご予約の際に次の項目のご連絡をお願いいたします。
- 予防接種者名
- ふりがな
- 生年月日
- 年齢
- 加入健康保険組合名
- 日中ご連絡がとれる電話番号
- 接種ご希望日時
※インフルエンザ予防接種予診票はこちらからダウンロードして、ご記入の上、ご来院頂きますようお願い致します。
予診票は両面印刷又は片面2枚を印刷しホチキス止めにしてご持参ください。
(予診票1ページ目の注意事項「インフルエンザワクチンの接種について」を必ずお読み下さい。)
又、KSPクリニックを初めてご利用される方は診療申込書もご記入の上ご来院ください。
院内の混雑緩和にご協力をお願い申し上げます。
インフルエンザ予防接種料金
料金:3,600円 / 回(税込)
※接種対象者:満13歳以上の方。
高齢者(川崎市在住の方):2,300円/回(税込)
※接種日に満65歳以上の方、または60~65歳未満で機能障害のある方。
予防接種受付時間
※都合により日程が変更になる場合がございます
月~金 14:30~17:30
第1・第2・第3土曜日 8:45~12:00 ※接種は9:00より行います
※10月13日(金)、16日(月)の予約受付は締め切りました。
※12歳以下の方の接種は行っていません。
※20歳未満の方は保護者の同伴が必要です。ただし16歳以上の方は「予診票」及び「保護者の同意書」に保護者の自署があれば接種致します。
「インフルエンザ予防接種保護者同意書」のダウンロードはこちら
※必ず予診票をご記入の上、ご来院ください。
-
知っておきたい病気の基礎知識です。