MykinsoPro検査とは

腸内フローラ検査とは

腸内フローラとは、腸内に生息する常在細菌の集合体で、私たちの腸内には100兆個以上の細菌が住み着いています。
近年、「腸内フローラ」が私たちの健康に密接に関係している事が研究で解明されており、 腸内フローラの乱れにより様々な病気にかかる危険が高まることも分かってまいりました。
(腸炎、大腸がん、乳がん、肥満、アレルギー、動脈硬化、糖尿病、自閉症など)
ご自身の腸内フローラバランスを知り、自分にあった生活習慣の改善をすることが重要です。

腸内フローラ検査とは

こんな方におすすめの検査です

  • 下痢や便秘などお腹の悩みでお困りの方
  • 生活習慣病が気になる方
  • 免疫機能を高めたい方
  • ダイエットや美容に関心のある方

腸内フローラ検査でわかること

  • 腸内フローラ判定(腸内フローラの良し悪しのスコア)
  • 多様性判定(腸内フローラの菌の種類の多さの指標)
  • 健康長寿菌判定(健康長寿の方に多い菌の指標)
  • 機能性下痢リスク判定(下痢型IBS(過敏性腸症候群)のリスク判定)
  • 血圧計ディスバイオーシススコア判定(高血圧のリスク判定)
  • 糖代謝系ディスバイオーシス判定(糖尿病のリスク判定)
  • 大腸画像検査おすすめ度(大腸がんのリスク判定)
  • 有用菌の割合
  • 要注意菌の割合
  • 改善方法のアドバイス
MykinsoPro腸内フローラ検査でわかること

検査結果サンプル(一部抜粋)

検査の方法

検査は被験者のご自宅での採便となります。ご自身のタイミングで採便をしていただくので負担が少なく検査可能です。検査をご希望の方は医師またはスタッフにお声掛けいただき、検査キットを受け取ってください。

MykinsoPro検査の方法

よくあるご質問

検査でどんなことが分かりますか
腸内フローラの総合判定や生活習慣病等の疾患別リスク判定、有用菌や要注意菌などの結果が分かります。菌の結果に合わせてカスタマイズされた、改善アドバイス(管理栄養士監修)もついています。
検査結果や腸活の内容について相談できますか?
検査結果公開後は、「腸活ご相談コール」サービスにて、無料で株式会社サイキンソーの管理栄養士とマンツーマンで電話相談が可能です。
※事前予約制
検査結果は紙ですか、webですか
紙レポートです。「マイキンソーパーソナル」にご登録いただいた場合は、web上でも結果を閲覧できます。
※任意
検査を受けられない人はいますか
16歳以上の方であればどなたでも検査可能です。抗生剤服用中と服用後1カ月間、生理期間中、バリウムや下剤の服用直後はなるべく採便をお控えください。
MykinsoPro

自宅でできる腸内フローラ検査「マイキンソー(Mykinso)」

自宅でできる腸内フローラ検査「マイキンソー(Mykinso)」

料金・実施日

MykinsoPro検査

通常価格 19,800円(税込)

⇒ 当施設限定価格 14,850円(税込)

*2025/5/1~2027/3/31受診の方対象

お申し込み先

彩新会 予約センター
電話:03-3713-5800 E-mail:office@saishinkai.com

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください!

彩新会予約センター:03-3713-5800
受付時間:9時~17時(土日祝日除く)

頁トップへもどる
PCサイトに切り替え
スマートフォン向けサイトに切り替える