オプション検査詳細

腫瘍マーカー検査

がん細胞の中には、その癌に特徴的な物質を産生するものがあります。そのような物質のうち、血液検査で測定可能な物質を腫瘍マーカーとして、癌があるか否かの診断や癌の治療経過の診断のために用いられています。
ひとつの臓器の癌でもいろいろな腫瘍マーカーが知られています。また、腫瘍マーカーは、癌がなくても増加したり、癌があっても増加しない場合もあります。結果については、医師とよく相談して、検査結果全体やその後の経過から判断してください。
当健康管理センターでは、多くの腫瘍マーカーのうち多くの施設で行われ、信頼性の高い検査に限定して行っております。

内容 料金
1項目 2,750円(税込)
2項目 4,510円(税込)
3項目 5,610円(税込)
4項目 6,600円(税込)

CEA(癌胎児性抗原)

大腸がん、肺がん、胃癌など多くの癌で上昇します。特に大腸癌では高値を示すことがよく見られます。

AFP(α-フェトプロティン)

肝臓がんや肝硬変、慢性活動性肝炎で上昇します。肝臓がんの腫瘍マーカーとして有用です。

CA19-9

CA19-9は消化器癌の中でも、とくに膵臓がんに特異性の高い腫瘍マーカーです。
膵臓がん、胆道がんで高い陽性率を示すほか、胃がん、大腸がん、肝臓がんでも上昇することがあります。

PSA(前立腺特異抗原)

前立腺癌で増加する腫瘍マーカーです。前立腺癌の小さいうちから上昇するために早期発見に有用です。前立腺炎や前立腺肥大などの良性疾患でも上昇することがあります。

CA125

卵巣癌、子宮癌で増加する腫瘍マーカーです。特に卵巣癌での上昇がよく知られています。
子宮内膜症、子宮筋腫や良性卵巣腫瘍などでも上昇します。また、妊娠初期や月経時にも一過性の上昇がみられることがあります。

甲状腺検査

甲状腺機能を検査します。体がだるい、急に痩せてきた、寒さに弱くなったなど不定愁訴と思われるなかに甲状腺機能亢進症(バセドー病)や甲状腺機能低下症(橋本病など)の甲状腺疾患が隠れています。また、現在は症状がなくても、甲状腺機能が若干変化していている場合もあります。定期的な検査をお勧めします。

内容 料金
FT3(遊離型トリヨードサイロニン) 6,270円(税込)
FT4(遊離型サイロキシン)
TSH(甲状腺刺激ホルモン)

NT-proBNP検査

NT-proBNPは、心臓の主に心室で壁の伸展ストレスが増大すると分泌が増加するホルモンの1つです。
心臓に負荷がかかっている方は、自覚症状がなくても血中のNT-proBNPが上昇します。心臓の負担状況を血液検査で判断して、より精密な心臓検査に進むことができるので、心不全の早期発見に有効な検査です。
特に糖尿病・高血圧・脂質異常症・肥満など心臓への負荷が疑われる方は、定期的に検査されることをお勧めいたします。

内容 料金
心臓への負担を測定する検査 3,300円(税込)

ABC検査

生活習慣病の遺伝的危険因子を解明する検査です。血液検査でピロリ菌感染の有無と胃粘膜萎縮の程度を測定して、胃癌になりやすい状態かどうかをAからDの4段階で判定する新しい検診法です。
内視鏡検査などとは違い、癌そのものを見つける検査ではありませんが、胃癌発症のリスクを段階的に判定することで、各群の方々に適切な検査や精査をお勧めすることができます。そのため、早期治療や患者様のご負担を大幅に軽減することができますので、現在多くの自治体や健康保険組合でこのABC検診を取り入れてきています。

内容 料金
ペプシノゲン検査 6,490円(税込)
ピロリ菌抗体検査

アディポネクチン検査

アディポネクチンは脂肪細胞から分泌され、血液中に豊富に存在することが知られている物質で、動脈硬化を抑制したり、インスリンの働きを良くして糖尿病を抑制したりするなど多くの重要な働きがあるといわれています。
血液中のアディポネクチンは内臓脂肪が溜まると分泌量が減るため、メタボリックシンドローム発症のキーとなる物質と考えられています。

内容 料金
生活習慣病(メタボリックシンドローム)の危険度を測定する検査 4,400円(税込)

Viewアレルギー39

吸入系その他のアレルゲン、食物系アレルゲン39項目を少量の血液で同時に測定出来る新しいアレルギー検査です。
* 非特異的IgE抗体を除く、アレルギーセット項目が全て含まれています。

39項目のアレルゲン

吸入系その他のアレルゲン 食物系アレルゲン
室内塵 ヤケヒョウヒダニ 卵白
ハウスダスト オボムコイド
動物 ネコ皮屑 牛乳 ミルク
イヌ皮屑 小麦 小麦
昆虫 ゴキブリ 豆、穀、種実類 大豆
そば
樹木 スギ ピーナッツ
ヒノキ
ハンノキ ゴマ
シラカンバ 甲殻類 エビ
草本類 カモガヤ カニ
オオアワガエリ 果物 キウイ
ブタクサ リンゴ
ヨモギ バナナ
空中真菌 アルテルナリア 魚・肉類 鶏肉
アスベルギルス 牛肉
真菌その他 カンジダ 豚肉
マラセチア マグロ
ラテックス サケ
    サバ
内容 料金
重要な39項目のアレルギー検査 16,500円(税込)

LOX-index検査

近年、日本人の死因の1位はがんですが、動脈硬化が原因とされる心疾患は2位、脳血管疾患は3位と、いずれも上位となっています。
LOX-index(ロックス・インデックス)検査は、今後10年以内に脳梗塞や心筋梗塞になるリスクがどのくらいあるかを判断する検査です。その数値が基準値より高い人は低い人と比較して10年後に脳梗塞になった人が3倍、心筋梗塞になった人が2倍になることが分かったのです。
この研究により、LOX-indexは、血管の状態を反映し、脳梗塞や心筋梗塞などの動脈硬化性疾患の発症リスクを予測する有用なマーカーであることが示されました。

LOX-index検査の詳細

脳梗塞リスクマーカー検査

細胞傷害により産生される毒性の高いアクロレインの血液内濃度が、脳梗塞患者で脳梗塞の大きさに比例して多くなるという研究成果に基づいて開発されたのが脳梗塞リスクマーカーです。
脳梗塞リスクマーカーは血液検査で症状のない隠れ脳梗塞(無症候性脳梗塞)を約85%の確立で検出することが出来ますので、隠れ脳梗塞の危険度を簡単に判定できる検査です。隠れ脳梗塞は、現在は症状がないものの、将来脳梗塞を発病する危険因子といわれ、認知症にもなりやすいといわれています。
検査の結果、危険度の高い方はMRI検査で脳梗塞の状態をきちんと把握して今後の管理を適切に行うことが必要です。

脳梗塞リスクマーカー検査の詳細

アミノインデックス検査

体内のアミノ酸濃度は、かなり正確に制御されています。しかし、その制御も癌、肝不全、腎不全、糖尿病などさまざまな疾患により、アミノ酸バランスが大きく崩れてしまいます。このアミノ酸バランスを測定し、解析することにより癌に罹患している確立を判定するのが「がんリスクスクリーニング」です。 この検査でリスクが高いと判定された臓器については、専門的に詳しい検査を行う必要があります。

アミノインデックス検査の詳細

女性ホルモン検査

女性の若さと健康、美しさを支えているのが卵巣から分泌されるエストロゲンとプロゲステロンという女性ホルモンです。卵巣のはたらきが衰えて女性ホルモンの分泌量が減ると、心身にさまざまな不調が出てきます。
女性ホルモン検査は、血液中の卵巣ホルモンと下垂体の卵巣刺激ホルモンの値を調べることで、卵巣の機能をチェックします。 プレ更年期(30代、40代で更年期の症状のある人)や更年期の診断のため、無月経、無排卵の症状のある人、体調不良がある人などは女性ホルモンをチェックしてはいかがでしょうか。

女性ホルモン検査の詳細

乳がん検診

乳腺超音波検査

乳腺内部を調べます。乳癌は2cm以下であれば完治できる癌です。そのためには出来るだけ小さい時期に癌を発見することが必要となります。乳腺エコー検査は乳腺に専用の超音波機械をあてて乳腺内部の検査を行います。マンモグラフィーとは別の所見が得られます。

内容 料金
乳腺超音波検査 4,070円(税込)

子宮がん検診

子宮頸部細胞診検査

子宮頸がんを調べます。子宮頸部の細胞を採取し、顕微鏡で観察することで異常な細胞が無いかを調べます。初期の子宮頸がんでも80~90%の発見が可能といわれています。

内容 料金
医師採取法(婦人科専門医が検査を行います) 6,050円(税込)

HPV検査

子宮頚癌の原因であるヒトパピローマウィルス感染の有無を調べます。
HPV(ヒトパピローマウイルス)は性交渉で感染の可能性があるウィルスです。感染してもほとんどが自然に消滅しますが、一部で感染が持続する場合があり、長期間の場合は子宮頸がんのリスクが高まります。子宮頸部細胞診検査とHPV検査を併用することで子宮頸がんの予防に繋がります。
HPV検査は子宮頸部細胞診検査と併せてお申し込みください。単独での検査は行なっておりません。

内容 料金
子宮頚がんの原因であるHPVの感染を検査 6,600円(税込)

頚動脈超音波検査

脳梗塞や動脈硬化の早期発見が可能です。頸動脈超音波検査(頚動脈エコー)とは、超音波によって血管内腔の形状や血管内膜面および血管壁の状態を観察できる検査です。近年、脳梗塞や一過性脳虚血発作の原因として挙げられている頸部血管の動脈硬化も、頸動脈への超音波検査によって早期発見が可能です。

内容 料金
頚動脈の動脈硬化から脳や全身の動脈硬化を判定する検査 3,850円(税込)

甲状腺超音波検査

甲状腺の大きさや形状、腫瘍の有無などを調べます。

内容 料金
甲状腺の形状を判定する検査 3,850円(税込)

心臓超音波検査

心エコー検査(心臓超音波検査)とは、超音波を心臓にあて、返ってくるエコー(反射波)によって心臓の様子を画像に映し出す検査です。主な目的は2つで、ひとつは心臓の形の異常のあるなしの診断、もうひとつは心臓の働きの状態を見ることです。
心臓は左心室、右心室、左心房、右心房の4つの部屋と逆流を防ぐための4つの弁から出来ています。心房や心室の大きさ、壁の厚さや動き、弁の形や動き、血流の速度や心臓内の圧力などから、心肥大、心拡大、拡張型心筋症、 各種の弁膜症 、 心筋梗塞 、先天性の心臓病などの発見や状態の診断が可能です。

内容 料金
心臓超音波検査 5,500円(税込)

前立腺超音波検査

前立腺の形や大きさなどから前立腺がんや前立腺肥大症などについて調べます。
前立腺腫瘍マーカー(PSA)検査とあわせて実施されることをお勧めします。
(検査対象者:腹部超音波検査を実施される男性)

内容 料金
前立腺の形状を調べる検査 2,200円(税込)

超音波骨密度検査

骨密度を測定することで、骨粗鬆症の兆しを早期に発見し予防することが出来ます。
特に女性の方では更年期前後に骨密度が急速に低下することがあります。早く骨密度の低下を発見することが出来れば、進歩した薬剤で進行をくい止めることが出来ます。当院の骨密度計は超音波を用いた検査ですので、 妊娠中の方でも安心して検査をお受けになれます。

内容 料金
骨粗鬆症の程度を判定する検査 2,200円(税込)

眼底検査

眼底検査は緑内障などの眼の病気について調べるだけではなく、眼底の血管は脳の血管と同じ系統ですので、糖尿病、高血圧、動脈硬化に伴う血管障害の状態が把握できます。脳卒中や心筋梗塞の危険を早期にキャッチして適切な治療を行うことで、血管病変による危険度を減らすことが出来るのです。

内容 料金
緑内障などの眼の病気の検査 2,200円(税込)

眼圧検査

眼圧検査は緑内障の診断に欠かせない検査です。また網膜剥離などの疾患も調べることができます。眼球の硬さを測定することで眼球内圧の変化を調べます。空気を角膜に噴射し、角膜の一定面積を圧平するのに要する時間を基準値として眼圧を測定する方法です。時に眼圧が正常でも緑内障の場合もあるので、眼底写真と合わせて検査されることをお勧めします。

内容 料金
緑内障や網膜剥離などの眼の病気の検査 1,650円(税込)

喀痰細胞診検査

最近急速に死亡率が増加し、癌の死因第1位となっているのが肺癌です。喀痰細胞診は痰の中の肺癌細胞を顕微鏡で検査して症状が出る前に肺癌を見つけだそうとするものです。胸部のX線撮影とともに肺癌早期発見のための重要な検査です。喫煙している方は特にお勧めします。

内容 料金
肺がんの細胞をチェックする検査 2,200円(税込)

miSignal検査(マイシグナル)検査

マイシグナル検査とは、問診と尿検査による尿中マイクロRNAのAI解析によって、特に発症数・死亡数が多いがん最大7種類(「大腸がん」、「肺がん」、「胃がん」、「膵臓がん」、「食道がん」、「乳がん」、「卵巣がん」)のリスクを個別に評価できる検査です。結果から、大きく分けて「今」のがんのリスク判定と「将来」のがんリスクを判定します。

miSignal検査(マイシグナル)検査

オージオメータ(精密検査)

一般的に行われている聴力検査は周波数1000HZと4000HZの低音と高音の両方が聞こえるかを調べます。精密検査では250~8000Hzの周波数の範囲の音でより細かく聴力の範囲を測定します。聴力は自分では気付かないうちに次第に低下している場合があります。聴力低下の早期発見に必要です。

内容 料金
オージオグラム(250Hz~8000Hz) 2,200円(税込)

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください!

彩新会予約センター:03-3713-5800
受付時間:9時~17時(土日祝日除く)

頁トップへもどる
PCサイトに切り替え
スマートフォン向けサイトに切り替える